【コスパ最強のウォーキングイベントはどれだ!】関東のウォーキングイベントまとめ【2025年2月〜5月ver】

ウォーキング

春といえばウォーキングの季節!

世の中には数多くのウォーキングイベントがあふれる季節でもあります。

もちろんいっぱい歩きたいけど、参加費も交通費も嵩むのが現実…。

コスパ良く、たくさん歩きたいという欲望のもと、関東で開催されるウォーキングイベントをまとめてみました。

  • 20 km超のイベントのみをまとめています
  • 距離が複数ある場合は最長距離のコースに参加するものとします
  • 交通費と参加費の合計を歩いた距離で割ったものを「距離単価」としています
  • 交通費の算出には東京駅からの費用を用いています

2025年2月

成田空港周遊ウオーク

  • 開催日: 2/1(土)
  • 開催場所: 栗山公園(千葉県京成成田駅)
  • 最長距離: 52 km
  • 費用: 500円
  • 距離単価: 54円

南房総フラワーマーチ

  • 開催日: 2/15(土)、2/16(日)
  • 開催場所: 南房総市千倉保健センター(千葉県千倉駅)
  • 最長距離: 70 km(35 km+35 km)
  • 費用: 2500円
  • 距離単価: 184円

2025年3月

ぐる~と湘南のみち

  • 開催日: 3/2(日)
  • 開催場所: 奥田公園(神奈川県藤沢駅)
  • 最長距離: 38 km
  • 費用: 500円
  • 距離単価: 65円

武蔵野十里ウオーキング大会

  • 開催日: 3/9(日)
  • 開催場所: さいたま市北浦和公園(埼玉県北浦和駅)
  • 最長距離: 40 km
  • 費用: 1500円
  • 距離単価: 72円

東京エクストリームウォーク50K

  • 開催日: 3/15(土)
  • 開催場所: シンボルプロムナード公園(東京都ゆりかもめ台場駅)
  • 最長距離: 50 km
  • 費用: 11000円
  • 距離単価: 238円

湯渡し100(申し込み終了)

  • 開催日: 3/15(土)、3/16(日)
  • 開催場所: 湯河原惣湯(神奈川県湯河原駅)
  • 最長距離: 100 km
  • 費用: 10000円
  • 距離単価: 121円

よこはまシティウォーク

  • 開催日: 3/20(木祝)
  • 開催場所: 横浜シンフォステージ(神奈川県横浜駅)
  • 最長距離: 30 km
  • 費用: 2000円
  • 距離単価: 99円

羽田空港スカイウォーク

  • 開催日: 3/22(土)
  • 開催場所: ベルサール羽田空港(東京都羽田空港)
  • 最長距離: 30 km
  • 費用: 7000円
  • 距離単価: 267円

東京物語ウルトラウォーキング

  • 開催日: 3/22(土)、3/23(日)
  • 開催場所: お台場「夢の広場」公園(東京都ゆりかもめ台場駅)
  • 最長距離: 100 km
  • 費用: 13800円
  • 距離単価: 147円

古河まくらがの里・花桃ウオーク

  • 開催日: 3/22(土)
  • 開催場所: 古河福祉の森会館(茨城県古河駅)
  • 最長距離: 21 km
  • 費用: 2000円
  • 距離単価: 206円

さいたマーチ

  • 開催日: 3/29(土)、3/30(日)
  • 開催場所: さいたま新都心バスターミナル(埼玉県さいたま新都心駅)
  • 最長距離: 50 km(30 km+20 km)
  • 費用: 1500円
  • 距離単価: 69円

2025年4月

三浦半島ウルトラウォーキング

  • 開催日: 4/5(土)、4/6(日)
  • 開催場所: 横浜高島水際線公園(神奈川県横浜駅)
  • 最長距離: 100 km
  • 費用: 13800円
  • 距離単価: 152円

下総・江戸川ツーデーマーチ

  • 開催日: 4/12(土)、4/13(日)
  • 開催場所: 市川市スポーツセンター(千葉県国府台駅)
  • 最長距離: 62 km(31 km+31 km)
  • 費用: 2000円
  • 距離単価: 61円

しおや100キロウォーク

  • 開催日: 4/19(土)、4/20(日)
  • 開催場所: 塩谷町立玉生小学校(栃木県矢板駅)
  • 最長距離: 100 km
  • 費用: 12000円
  • 距離単価: 173円

大正浪漫ウオークin手賀沼

  • 開催日: 4/29(火祝)
  • 開催場所: 手賀沼公園(千葉県我孫子駅)
  • 最長距離: 32 km
  • 費用: 600円
  • 距離単価: 81円

2025年5月

ぐんま100キロウォーク(申し込み終了)

  • 開催日: 5/10(土)、5/11(日)
  • 開催場所: 前橋市市役所(群馬県前橋駅)
  • 最長距離: 100 km
  • 費用: 12000円
  • 距離単価: 164円

東京エクストリームウォーク100

  • 開催日: 5/17(土)、5/18(日)
  • 開催場所: 小田原城址公園(神奈川県小田原駅)
  • 最長距離: 100 km
  • 費用: 18000円
  • 距離単価: 197円

つくばりんりんロード100キロウォーク

  • 開催日: 5/24(土)、5/25(日)
  • 開催場所: つくば市吾妻公園(茨城県つくば駅)
  • 最長距離: 100 km
  • 費用: 12000円
  • 距離単価: 139円

飯能新緑ツーデーマーチ

  • 開催日: 5/24(土)、5/25(日)
  • 開催場所: 飯能市役所西側駐車場(埼玉県飯能駅)
  • 最長距離: 60 km(30 km+30 km)
  • 費用: 1500円
  • 距離単価: 88円

狙い目のイベントはどれだ!

「なんでお金払ってまで辛い思いするの?」

ランニングだったりウォーキングする人がよく言われる言葉だと思います。

私も、少し前までは本当に疑問でした。

別にそのあたりの道を1人で歩いていればタダなのに、なんでお金払ってまでイベントに出るんだろうって。

その答えは長距離の散歩が好きになってから分かりました。

20 kmとか30 kmを超えるルートを考えるのって手間なんですよね。

しかも私自身が極度な方向音痴のため、自分でルートを考えてもそのルート通りにちゃんと歩けない。

そうなるとルートを考えてくれて、一緒に歩く人ができるウォーキングイベントはとっても楽しいイベントです。

やっぱり1日で開かれるウォーキングイベントのほうがコスパは良いですが、100キロウォークにはお金にも代えがたい魅力と感動があるのも事実。

できることなら100キロウォークにもどんどん参加していきたいところですが、ここは体力とお金との相談です。

個人的に今狙ってるイベントはこのあたりです。

  • 武蔵野十里ウオーキング大会(申し込み済み)
  • よこはまシティウォーク
  • さいたマーチ
  • ぐんま100キロウォーク(申し込み済み)

100キロウォークは去年秋以来の約半年ぶりとなるので、今から楽しみです。

去年は完歩したあと1ヶ月くらい身体が痛いという悲惨な状態になっていたので、今年は身体を痛めずに歩ききることができるように今から歩く量を増やしていきたいと思っています。

春とともにウォーキングの季節がやってくると思うと今から興奮が止まりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました